サービス内容
SERVICES
人事労務・ビザ
健康社会保険 | 老齢保険 | 労災保険 | 死亡保険 | 年金保険 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||||
負担額 | 4% | 1% | 3.7% | 2% | 0.24% | 0.54% | 0.89% | 1.27% | 1.74% | 0.30% | 2% | 1% |
負担者 | 会社 | 従業員 | 会社 | 従業員 | 会社 | 会社 | 会社 | 従業員 | ||||
支払者 | 会社(従業員分も会社がまとめて支払い) | |||||||||||
最低基準 給与額 |
州の最低賃金 | |||||||||||
最高基準 給与額 |
12,000,000 | 12,000,000 | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 8,939,700 | 8,939,700 |
また、日本からインドネシアに担当者が出張する場合にもビザ申請を行うことが望ましい場合があります。日本人がインドネシアに出張する場合に関係する主なビザの種類には、以下のようなものがあります。インドネシア現地法人との会議を行うためであればビザ免除の対象となりますが、取引先との商談を行う場合には、ビザ・オン・アライバルを取得する必要があります。また、インドネシアへの出張が多数にわたる場合には、イミグレーションでのトラブルを避けるためにマルチプル・エントリービザを取得しておくことが安全であると考えられます。
弊社では、就労ビザの取得や出張の性質に応じた適切なビザの選定・取得をサポートします。
ビザの種類 | インデックス | 可能な活動 | 期間 |
---|---|---|---|
ビザ免除 | インデックス― | 可能な活動観光、家族、社会、芸術、文化、政府業務、レクチャー、セミナーへの参加、国際展示会への参加、インドネシア子会社や駐在員事務所との間の会議への参加、他国への乗り継ぎ | 期間30日 (更新不可) |
ビザ・オン・ アライバル |
インデックスB213 | 可能な活動観光、家族、社会、芸術、文化、政府業務、運動(商業性のないもの)、比較研究、短期間の研修、緊急性のある労働、ビジネスミーティング、商品の購入、レクチャー、セミナーへの参加、国際展示会への参加、インドネシア子会社や駐在員事務所との間の会議への参加、他国への乗り継ぎ | 期間30日 (30日間更新可) |
シングル・ エントリービザ |
インデックスB211A | 可能な活動観光、家族、社会、芸術、文化、政府業務、運動(商業性のないもの)、比較研究、短期間の研修、緊急性のある労働、ビジネスミーティング、商品の購入、レクチャー、セミナーへの参加、国際展示会への参加、インドネシア子会社や駐在員事務所との間の会議への参加、他国への乗り継ぎ | 期間60日 (30日間の更新が4回可能) |
マルチプル・ エントリービザ |
インデックスD212 | 可能な活動家族、社会、芸術、文化、政府業務、ビジネスミーティング、商品の購入、セミナーへの参加、国際展示会への参加、インドネシア子会社や駐在員事務所との間の会議への参加、他国への乗り継ぎ | 期間5年 (1回の滞在は60日まで) |